忍者ブログ

【ほぼ日手帳、個性を出した使い方!】

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



●cyproduct社の製品は全てデザインから製作まで齋藤義幸が全行程責任を持って行っています。

●このデータカバーは全体をオーバーキップで作ったものになります。作りと機能は一緒なのですが、ドイツ製の革を使っていない分入手しやすいお値段になっております。

●素材 日本製 オーバーキップ(中くらいの大きさの革でキメ細やかな革です。)革の裏側もきめ細かいので、あえて裏地や合皮は貼っていません、同じ素材を2枚接着すると材料代が倍になって高価になってしまい、合皮や裏地は素材の強度が弱いのであえてそのままにしてあります。


●この商品の特徴はまずNo13までのロディアとペンが大きな外ポケットに入るようになっています。これは手帳にスケジュールは小さな字で書かなくてはいけないサイズ(クオバディスビジネスやほぼ日文庫サイズ)なのですが、ちょっとしたメモはざっくりと書きたい。。書いた中でいるものだけを手帳に書き写す。あるいは携帯電話も一緒に入れておきたい、展示会のDMハガキも入れたい、手帳は使わないけど文庫本とメモ帳を入れたい。。などなど。ざっくりと使いたい方ようにデザインしました。なので細かいカードがはいる小さなポケットは付いていません。

●カシメはオリジナルのリベット風、真鍮につや消しのニッケルメッキがかかっています。スマートな感じではなく少しぽってり感のある厚みに仕上げました。


●外寸法 168mm×138mm×22mm(縦×横×厚み)

●重さ 約125g 

●日本製

●ご使用上の注意 皮革製品は多少の色落ちが避けられません。水ぬれ、摩擦により衣服を汚すことがあります。 特に白や淡い色の衣服の汚れにご注意ください。
内装の革は染色、塗装をしていないので色落ちはありませんが、タンニンなめし革なので色は濃くなっていきます。



●側面のコバの塗装は無色の水性塗料を薄く3回塗り仕上げています。

●サンプル写真の中身が写っているものがありますが、売り物には付属しません。

●商品画像はパソコンモニターによって色味に違いが生じることがあります。

●商品は齋藤が一つ一つ製作しているため、注文が集中した場合など、発送が遅れたり、在庫切れで販売できなくなる可能性がございます。また記載の在庫数は楽天用に在庫は確保してありますので、在庫数が0でない限りは出荷可能です。
PR


【本革】イタリア製
完全ハンドメイドほぼ日手帳用カバー

オフィシナリブリス社が最も得意としている手帳カバー。様々なデザインとサイズをご用意していますのできっとお気に入りのカバーを見つけることができます。汎用性の高いリフィルタイプですのでノートが終わったら交換すればいいだけ。オフィシナ社の製品は飽きのこないシンプルなデザインや、丈夫で長持ちする素材を使用するなど、永く使っていただけるような工夫が凝縮されています。いつも近くにあるものだからこそ、本物を!

 

 

55周年を記念して作られたブックカバーです。
代官山にあるDiralとのコラボ商品です!
クリスタライズのミッフィーキラリと光ってがとってもおしゃれ
です。

ペンホルダー、カード収納スペース、紐が付いています。手帳カ
バーとしても、お使い頂けます。
ほぼ日手帳、QUOVADIS/businessぴったりサイズです。


中を開くと55thのブルーナさんのサインが型押しで入っています。
色はシルバーです。おしゃれなワンポイントとなっています。

贈り物としてもぴったりなアイテムです!
本当に限定商品です!数にも限りがありますので
早めのご購入をオススメします。


サイズ:約135×165×15mm
素材:本革 日本製


▼NIPPONの革
皮革素材の産地としては、イタリア、イギリス、フランスなどが有名です。
しかし、それら欧州のメーカーをも凌ぐ、最高レベルの技術を誇るタンナー(なめし業者)が、
この日本にあります。それが、この商品に使われている「栃木レザー」です。

▼ダブルピット製法
「植物タンニン鞣し」の中でも最も皮に負担のかかりにくい方法(槽に漬け込む)を、ピット製法といいます。
この手法は、高い技術と手間が必要で、レザーの中心産地のイタリアでも、フィレンツェのバダラッシィ・カルロ社など、わずか3社程度しか出来ないといわれています。
そしてさらに、栃木レザーでは、脱毛に石灰槽・鞣しにタンニン槽と、2つの槽(ピット)を使った、
世界でも稀なダブルピット製法を採用しています。
1ヶ月という長い期間をかけて繰り返し皮を層に漬け込み、じっくりとタンニンを革に浸透させることで、美しく丈夫な革となります。
日本の職人による最高峰の技術と、魂をぜひその手にとって、お確かめください。→ 栃木レザーシリーズ




オフィシナリブリス社が最も得意としている手帳カバー。
様々なデザインとサイズをご用意していますので
きっとお気に入りのカバーを見つけることができます。
汎用性の高いリフィルタイプですのでノートが終わったら交換すればいいだけ。
オフィシナ社の製品は飽きのこないシンプルなデザインや、
丈夫で長持ちする素材を使用するなど、永く使っていただけるような工夫が凝縮されています。
いつも近くにあるものだからこそ、本物を!
  
最新TB
ブログ内検索
フリーエリア
Copyright ©  -- ほぼ日手帳、個性を出した使い方! --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]